6・7・8棟目の不動産購入記録
今回は6・7・8棟目の不動産購入記録です。この物件は2018年3月頭に不動産業者から購入の打診がありました。まだ市場には出ていない物件でしたのですぐ不動産業者の事務所に出向いて物件スペックの確認を行いました。
建築会社が自社で建築して外人住宅として運用していたうるま市にある外人住宅3棟
- 全て築14年
- A棟 54坪(登録家賃32万円)
- B棟 51坪(登録家賃25万円)
- C棟 50坪(登録家賃30万円)
- 全ての屋根に10kw以上の太陽光パネル(全量売電で稼働は4年目だったので残りの売電期間は16年・売電単価は税込み38円)
- 土地付295坪
- 3棟・土地・太陽光で1億2000万円(各戸4000万円)
当時の入居状況は満室でA棟31万円、B棟25万円、C棟23万円、太陽光売電収入が月平均で12万円でしたので
31万+25万+23万+12万x12ヶ月÷12000万円=表面利回り9.1%
沖縄における不動産投資の利回りとしてはかなり良いのですぐ購入を決断しました。
3月23日に銀行へ出向いて支店長にプレゼンをして融資の申し込みをしました。
2017年の年末に資産管理法人を設立していたので、この3棟も法人での融資申込となりました。
4月13日には所有者の建築会社と売買契約を結びました。3棟分の重要事項説明書、売買契約書の読み合わせなどに2時間程かかりました。
4月17日に支店長より連絡があり、無事に融資の承認がおりたと連絡がありました。法人での2回目の融資申込でしたが、融資金額が1億を超えていたので通るか心配してましたが、無事に決済がおりて安心しました。
4月24日に融資実行で銀行や司法書士と調整していましたが当日に事件が発生します。夜中0230に寒気がして目を覚ますと原因不明の発熱があり、嘔吐を朝まで繰り返していました。
熱さましを飲んでマスクをして何とか融資実行をしましたが、汗びっしょりで銀行を後にしたのを覚えています。そのまま病院に直行しましたが、原因不明でそのまま熱さましをもらって家で寝てました(笑)
この物件達を購入して半年以内に3棟全ての物件で退去がありましたが、現在は満室稼働で毎月安定してキャッシュを生み出してくれています。
物件内部の写真は撮っていないので今度退去が出たらアップデートしたいと思います。
とりあえず2棟の外観の写真だけ。


こんばんは。一気に3棟買い+1億円オーバー!!すごいとしか思えません。スケールが大きいです。私なら勇気が足りなくて一つだけ買えないか打診しそうです。
それにしても建坪と登録家賃が比例していないのに興味がわきました。
それと本日ツイッターの登録しました。前澤友作氏のお年玉10億円キャンペーンの締切が今日までだったので思い切って登録してみました(笑)
勢いで1億超え物件買えました(笑)私もなぜ一つだけ25万なのかわかりません。。次の軍検で同じ30万で申請しようと思います!ツイッターは有益な情報多いのでおすすめですよー!!ツイッターでも絡んでくださいね。
お疲れ様です。Twitterでフォローさせていただきました。ayuのアカウントだと思います。Twitterの初心者なので使い方がよくわかりません。。。うまく活用したいと思います。