MUP

MUP WEEK 5 -マインドセット

MUP WEEK 5-マインドセットについて

今回は「マインドセット」について書いていきます。

先に結論から言いますと

「誰かを幸せにしたい。社会に貢献したいと語る前にまずはお金を生み出すスキルを身に付ける必要がある」

です。

マインドセットとは?

直訳すると

  • 価値観
  • 考え方
  • 物の見方

という意味です。あなたの今置かれている状況によって、あなた自身のマインドセットは異なってきます。達成すべき先のゴールに対して現在置かれている状況に見合ったマインドセットを持つ事がスキル向上において重要となります。

まずはキャッシュを生み出す事が必要である

あなたがまだサラリーマンとして働いているのであれば、人を幸せにする前にキャッシュを生み出すスキルが必要となってきます。

現時点ではホリエモンさんは国の産業に貢献したいとロケット事業を開発してみたり、前澤さんは多額の寄付をしたりしていますが、スタート地点においては事業を起こしてキャッシュを生み出す作業から始めています。

事業を起こしてキャッシュを生み出せる様になって始めて社会貢献をするステージに上がる事ができます。

それではどの様にしてキャッシュを生み出すのでしょうか?

キャッシュには3種類の生み出し方がありますのでそれぞれみていきましょう。

収入の種類

  • Time is money: 労働を提供した時間に対しての対価・・・サラリーマン/弁護士/アルバイトなど
  • Result is money: 結果が収入になる・・・営業活動のインセンティブ/自営業者/経営者
  • Knowledge is money: 知識が収入になる・・・資産家/投資家などのお金を働かす事のできる人

この3つを比較して見ると、社会貢献などの他人の為に使える時間がある種類は

Result is money か Knowledge is money のゾーンにいる人達だけとなります。

これは有名な「金持ち父さん・貧乏父さん」の著者であるロバート・キヨサキさんの本にも書かれている事です。

あなたがサラリーマンとして自分の時間を売って収入を得ているのであれば、他人の為に使える時間はほとんど無いと思います。

経営者や投資家として成功して始めて社会貢献を考えるステージに立つ事ができます。

お金のマインドセットについて

落とした1円玉を拾うと収入は上がらない。

ビルゲイツは100ドル札を落としても拾わないそうです。。。

これはなぜか?

例を上げて説明します。

1ヶ月の収入が30万円だとします。月に20日間勤務したとすると:

日給:15,000円

時給:1,666円

分給:27円

秒給:0.5円

となります。

もし自動販売機でドリンクを買おうとして1円玉を落として、拾うのに3秒かかったとすると、拾う動作に1.5円をかけている事になります。

100ドル札を拾わないビルゲイツの時給は100ドル以上って事になりますね。

私は1円を拾うのに1.5秒かかったとしても必ず拾います(笑)

しかしここでいうお金のマインドセットについての考え方においては、あなたの1秒の価値を把握して行動する事で経営者視点のマインドが持てるという事です。

サラリーマンであっても、昨日よりも自分の1秒の価値を上げる事を目標に置く事が非常に重要になってきます。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です